物流時代は事業拡大中につき仲間を募集しています!
  • ドライバー
  • 事務スタッフ
  • フランチャイズ加盟
「スタッフブログ」の記事一覧

確定申告もサポートします📝

皆さま、こんにちは!
株式会社貴順(物流時代)です😘

委託ドライバーさんは『個人事業主』という働き方になるため、
毎年一度は必ずご自身で確定申告を行わなければなりません。

何からどう進めればいいのか不安
何回かやっているけどいつも手こずってしまう etc..

お仕事を始めたばかりの方だけではなく、
経験のあるドライバーさんでも毎年頭を悩ませています🤯💦

確かに青色申告とか白色申告とか
必要な書類も色々とあって難しいですよね💭

だからと言って確定申告を疎かにすることはできないし…。

でも、心配ご無用です!!

ドライバーさんの手間や不安を少しでも解消するために
弊社では確定申告のサポートも行っております!😎

 

主な内容は、

お仕事前のドライバーさんへ確定申告の必要性と事前準備のレクチャー
確定申告セミナーの開催
確定申告の代行

(※セミナーや代行は専門の方に行っていただきます)

セミナーでは、確定申告の種類や控除を受ける方法など
基本的な部分をしっかりと学べるため
難しい手続きに苦手意識がある方でもご安心ください👌

また、忙しくて時間がないというドライバーさん向けに
プロによる確定申告の代行もご紹介しております👨‍🏫

気軽に相談できる環境があると、気持ちも楽になりますよね😊

実際に、事前レクチャーやセミナーを行うことで
ドライバーさんだけではなく社内全体でも
以前よりも確定申告への意識が向上いたしました!

『個人事業主』としての働き方が気がかりになっている方、
ぜひその胸のつかえを「面談」でお話しください。

一緒に解決してから新たな一歩を踏み出しましょう🏃‍♂️✨

次回の更新もお楽しみに~💛

 

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

貴順のSNS紹介~バズっている動画是非見てください~

皆さま、こんにちは。
株式会社貴順です🌞

イマドキ、転職活動している求職者さん向けに広報活動の一環として、SNSを使った企業が増えているみたいですね😲

『じゃあ私たちもやってみよう!』
ということで、貴順でもSNSを絶賛強化しています💪

会社の魅力を紹介することはもちろん、エンタメ系情報発信や社員インタビューなどテンポよく見れる内容となっているTikTokはオススメです👍
・様々な企画で見ごたえばっちり『TikTokチャンネル』

現役ドライバーさんのインタビューが掲載されているYoutubeは、これからドライバーさんを目指す方にとっては、とても参考になるコンテンツです🎉
・超人気コンテンツ・ドライバーさんインタビューは『youtubeチャンネル』

Facebookやインスタグラムも更新しています🌥
・音が出せない環境なら活字で確認『Facebook』
・音も出せない画像で一発情報収集『Instagram』

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙏
次回の更新もお楽しみに~🌈

仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

 

軽貨物ドライバーへの応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

 

格闘技イベント『RIZIN』のスポンサーはじめました😲

この度、格闘技イベント『RIZIN』のスポンサーをはじめました📺

 

 

4/29に行われたRIZIN46では『物流時代』のロゴが有名なリングに登場しました✨✨✨

『鈴木千裕選手 vs 金原正徳選手』 のタイトルマッチでは、決着後に両選手が称え合うシーンで『物流時代』のロゴがバッチリ映っているんです🎥

格闘技好きじゃなくても知っている方の多い、国内トップの格闘技イベントです🏆

貴順の男性メンバーは格闘技が大好きなメンバーが多いんです🥊

そして代表の金山も格闘技が好きなんです🤛

格闘家の熱いスピリッツを我々も勝手に受け取っています🏃‍
皆様に熱い魂を伝染していきたいと考えております🔥

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙏
次回の更新もお楽しみに~🌈

仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

しっかりした研修制度👨‍🏫

皆さま、こんにちは!
株式会社貴順(物流時代)です🦉

早速ですが、

\宅配ドライバー"未経験"の皆さまへ朗報です/

弊社ではドライバーさんとしてお仕事を開始する方に
『横乗り研修』という研修制度を設けております!

 

実際にどんなことを行っているかというと…

荷物の積み方や地図の見方
配達時の注意点
配達ルートのアドバイス
専用機械の操作方法
接客マナーや安全運転指導  など

状況に合わせて1~3日程度、
先輩ドライバーさんの横に乗って学んだり
指導担当者が横に乗ってサポートしたりする制度です🚐

お仕事を開始する前の方への研修はもちろん、
数ヶ月経っても配達個数に伸び悩んでいる方へ
不安点や疑問点を解消するためにも行っております。

指導担当者は、元々ドライバーさんとして活躍していた方なので
現場の大変さや悩みも理解したうえで同じ目線に立って指導してくれます!

また、営業所の方や委託サポーター仲間との
円滑なコミュニケーションの手助けもしてくれるため、
未知の世界へ飛び込む不安がある方もご安心ください😌

実際に横乗り研修を受けたドライバーさんからのお声を
ちょこっとだけご紹介いたします💁‍♀️

◆Aさん:稼働開始1ヶ月

→自分の心配事をその場で解消してくれて、
改善点も伝えてくれるので配達効率が良くなりました。
とても丁寧に教えてくれるので心強かったです!

◆Bさん:稼働開始前

→自分の仕事に対する認識の甘さをはっきりと指摘してもらいました。
業務を開始する前に精神的な欠点まで自覚できて感謝してます。
指導していただいたことを活かして今後の業務に取り組んでいきます!

横乗り研修を行なう前と後では
お仕事に対する気持ちや姿勢が変わっているのが伝わりますね😀

初めてドライバーとしてお仕事を始める方も
働き始めてしばらく経った方も、
不安なくお仕事していただけることが第一です✊

整った研修制度があるのも貴順で働くメリットの1つではないでしょうか?

少しでも興味を持っていただけた方は
ぜひ一度『面談』で担当とお話ししましょう😊

次の投稿もお楽しみに~♪

軽貨物ドライバーへの応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

ページの先頭へ