物流時代は事業拡大中につき仲間を募集しています!
  • ドライバー
  • 事務スタッフ
  • フランチャイズ加盟
「2025年09月」の記事一覧

【総合職はこんな人に向いています】

皆さんこんにちは😊
物流時代です。

物流時代の総合職は、毎日ドライバーさんと関わりながら、現場がスムーズに回るようにサポートしています。

一見難しそうに感じるかもしれませんが、実は「人と話すのが好き」「工夫するのが得意」という方にぴったりのお仕事なんです。

 

たとえば…
人と関わるのが好きな方🤝
ドライバーさんや取引先の方、応募者さんとのやり取りなど、人と関わる場面がたくさんあります。

状況に応じて柔軟に動ける方💪
様々な予定外のことが起きても、冷静に対応して次の手を考えられる方に向いています。
考える力が非常に身につきます。

主体性を持って働きたい方
「どうしたらスムーズにいくかな?」「違う方法はないのかな?」と工夫する事、考える事が好きで楽しめる方におすすめ。
現場が円滑に動くように段取りを整えることが会社全体の力になります。

総合職は会社を支える“頼れる存在”として欠かせないポジション。
アイデア制度もあり、自分の考えを大いに発揮、成長できる仕事です。

少しでも「自分に合いそうかも」と思ったら、ぜひ物流時代で新しい一歩をふみだしてみませんか?

 

 

📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543

たくさん配達して高収入を目指すなら

普通免許でOK!業務委託軽貨物ドライバーへの応募はこちら

※日払い・週払いも対応可能 寮完備

 

本社正社員総合職への応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

【新人DRさんの声】

皆さんこんにちは🚛
物流時代です。

貴順(物流時代)では、未経験からスタートした方も多く活躍しています。
今回は入社したばかりの新人ドライバーさんが感じた「実際に働いてみての気持ち」をまとめてみました。

 

★最初は不在だったり1日百件以上の荷物を配るので、住所を探すのが大変でしたが、横乗りや営業所の方に聞ける環境なので安心して配達ができます

★まだ稼動して1ヶ月程しか経っていないので時間指定の配達に時間がかかり休憩時間が少なくなってしまう日もありますが、体力的には問題なくコツをつかめば無理なく続けられます

★お客様に飲み物やお菓子をもらえたり『いつもありがとう』と感謝されたときにやりがいを感じます

★荷物を多く配れた時と配り終えて荷台がキレイになくなった時にやりがいを感じます

★前職でトラック運転をしており宅配は初めてでしたが、色んな場所を運転したり、住所を探したり、色んな人に会えたりするのは面白いなと思います

★前職が製造業でしたが暇な時間があったり、給料は変わらなかったのですが、配達だと配った分だけ稼げるのでいいところしかないです

★配達は全く未経験でしたが、横乗りや営業所の方も分からないことを聞いたら優しく教えてくれるので働きやすい環境です
※横乗り:稼動から数日間、一緒に車に乗り、積み込みから配達の方法、締め作業までお伝えしています。

新人ならではの素直な声は、これから応募を考えている方にとっても参考になるはずです🔰

 

貴順(物流時代)では未経験の方でも安心してスタートできるよう、サポート体制を整えています。
少しでも興味を持った方は、ぜひお気軽にご応募ください。

 

📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543

たくさん配達して高収入を目指すなら

普通免許でOK!業務委託軽貨物ドライバーへの応募はこちら

※日払い・週払いも対応可能 寮完備

 

本社正社員総合職への応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

【事務職とは?どんな時にやりがいを感じるのか】

皆さんこんにちは😊
物流時代です。

事務職のお仕事は、ドライバーさんの支払明細書作成や都度の支払いの計算、新規で稼働するドライバーさんの契約書類作成、電話対応などなど。
多種多様にまだまだたくさんあります。
ドライバーさんや一緒に働く仲間がスムーズに動けるようにサポートすることは何でも行います。
一見すると地味に思えるかもしれませんが会社を支える”大切な存在”です。

 

以前【【本社事務職】総合マネージャー紹介インタビュー】も上げているので是非ご覧ください。

やりがいを感じる瞬間は色々ありますが、例えば…
◆自分が準備した書類や手続きのおかげで現場がスムーズに回ったとき
◆対応できることが増えたり、大きな仕事を任されるようになったとき
◆困っているドライバーさんや新規で稼働するドライバーさんから『ありがとう』と感謝されたとき
こうした場面で「この仕事をやっていてよかった」と思えます✨
ほんの一説ですのでまだまだお伝え出来る事はたくさんあります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

物流の現場を支える事務職は、働きながら成長できるやりがいがある仕事です。
「人を支えるのが好き」「積極的に行動できる」という方にはぴったり👩‍💻
ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

 

 

 

📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543

たくさん配達して高収入を目指すなら

普通免許でOK!業務委託軽貨物ドライバーへの応募はこちら

※日払い・週払いも対応可能 寮完備

 

本社正社員総合職への応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

【たくさん配るためのコツ紹介】

皆さんこんにちは。
物流時代です。

配達のお仕事は、ただ荷物を届けるだけでなく、限られた時間の中で効率よく進める工夫が大切です。
今回はたくさん配るために役立つ工夫を、いくつかご紹介します。

 

事前に配達ルートを確認🗾
配達ルートはマンション・都営住宅など様々なため事前に地図を見て配達前に回る順番をイメージする。そうすることで車の積み込みや配達がスムーズにできる。

◆荷物の積み込み方🚙
・ドライバーさんにもよりますが、1丁目、2丁目など配達する区間で分けて積んでいる。その方が一目見て荷物を探しやすいため。

・積み込む際に『どこに何の荷物を積んだのか』『箱の色/荷物の形状・サイズ』を覚えながら積み込んでいる。荷物をどこに積んだが探す時間が省ける。

・先に配る荷物を外側に、後に配る荷物は奥に積み込み取りやすくしている。

◆お客様の生活リズムに合わせて配達🏠
慣れてくると配達ルートやお客様が何時頃家にいるのかわかってくるのでその時間に合わせて配達できるようしている。そうすると不在が少なくなり効率が上がります。

◆同じコースのドライバーさんと協力🤝
荷物が200個以上の時は、午前中の荷物は自分の車に積み込む。
残りは同じコースのドライバーさんの車に積み込む。
自分の荷台に荷物がなくなったら同じコースのドライバーさんから荷物を受取り配達。
本来は営業所に取りに戻るが、その時間が省けるため時間短縮になります。

こうした工夫のおかげで、ドライバーさんたちは効率よく配達でき、結果的にたくさんのお客様に荷物を届けています。

 

 

 

 

 

また9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いております🌞
熱中症対策としてドライバーさん達は
★あと何個配ったら5分休憩しよう
★塩分タブレットを食べるようにしている
★カフェインが入っている飲み物ではなく、水やアクエリアスを飲むようにしている等…
暑い時期はこまめに休憩することを意識して配達しているようです。

 

貴順(物流時代)では、一人ひとりが工夫しながら効率よく働ける環境を整えています。
「効率よく働いて、しっかり稼ぎたい」という方にとって、きっとやりがいを感じられる職場です。
是非一緒に働いてみませんか?

 

 

📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543

たくさん配達して高収入を目指すなら

普通免許でOK!業務委託軽貨物ドライバーへの応募はこちら

※日払い・週払いも対応可能 寮完備

 

本社正社員総合職への応募はこちら

 

物流時代のyoutubeチャンネル

物流時代のTikTokチャンネル

物流時代のInstagram

物流時代のFacebook

ページの先頭へ